kawajiroのブログ

映画、アニメ、ドラマ、TV番組の感想や好きなお酒の話など趣味のブログです。

徳島が生み出した有名リキュール 「すだち酒」を飲んでみた

昨日の夜は久しぶりにホッケを焼いて食べたのだが、合わす酒は何にしようかと思った時、自分の中ではまだ焼き魚とコラボしていなかった「すだち酒」があったので飲んでみることにした。

 

「すだち酒」を発売したのは1993年(平成5年) 。東四国国体開催に合わせ、徳島のお土産になるお酒を作ろう!、「女性のためのお酒」を作ろう!と、八代目蔵元が開発しました。
徳島県特産のすだち果汁を使い、はちみつや清酒との配合を何度も試行錯誤を重ね、「ほんのりスィート、すっきりヘルシー」というキャッチコピーで発売。女性や若者を中心に愛されるロングセラーで、徳島の乾杯の定番酒となっています。
<1995年(平成7年) 食品産業センター会長賞受賞> 

 

という説明もある。徳島に行けばすだちを使った商品は多くあり、自分もすだちのシャーベッドやアイスクリームがとてもおいしかったのを覚えており期待が高まってくる。

 

お勧めの飲み方はストレートとロックがお勧めということでまずはストレートから。

飲む前はすだちの印象から酸味が強いのかと思えたが、爽やかなすだちの香りと酸味の後に甘い味わいが追いかけてくる感じだ。これをロックにすると全体の印象が良く言えばやさしく、ただ氷の量などを入れすぎると味そのものが薄くなりすぎてしまいすだち酒の良さを感じられなくなってしまう。

 

焼いたホッケとの相性だが、甘みが結構ある事から自分はあまり合わないように感じた。どちらかと言えば食後のデザート酒として楽しむと良いかもしれない。特に脂っこい食事をした後等は口の中をさっぱりさせてくれて良いと思う。

 

味わいやアルコール度数も7%と飲みやすく、あまりお酒に強くない女性などにもお勧めしたい。値段も720mlで近所のスーパーなどで大体700円程度と、コストパフォーマンスも良いのでまだ飲んでいない人は一度試してもらいたい1本だ。