kawajiroのブログ

映画、アニメ、ドラマ、TV番組の感想や好きなお酒の話など趣味のブログです。

伊藤潤二コレクション第8話 「ご先祖様」「サーカスが来た」を観てみた

今WOWOWで毎週金曜日に伊藤潤二のコレクションを前回放送分と新しい回のセットで1話30分で2タイトル(なので1タイトルあたり15分の短編アニメ)をしており、今回は第8話を観たので感想を書いてみたい

 

ご先祖様

メチャクチャ簡単に概要を説明すると、死ぬたびに頭頂部がはぎ取られ過去のご先祖様の物と合体してムカデみたいな化け物を絶やさず肥やし続けるという一族の話。

「この部分が僕のおじいちゃんので、こっちが大叔母さんので・・・(違ってたかもw)」

・・・って、どうでもいいわ!!このキモイムカデみたいなのを維持する意味もよく分からんし(*´Д`)

 

それと婚約者に対して「僕だけがこの一族の生き残りなんだ。君は僕の子どもを産んでくれればそれでいいんだ」

・・・・・(~_~;) あの~、ごく普通に考えてそれ、この状況見せちゃった後だと100%断られますよ。せめて前半のいい人モードの時にチャレンジしないとねw

最後はエクソシスト移動もやっっちゃたりして、もう皆でこのシチュエーションをお化け屋敷のように楽しんでいるようにも見えてしまったよ( ゚Д゚)

 

サーカスが来た

怪しげなサーカス団がパフォーマンスを披露。演目は確か

・玉乗り

・綱渡り(レリア)

・ナイフ投げ(ジョー

・猛獣ショー

・火吹き

空中ブランコ

 

パフォーマンスする度にほとんど失敗して団員が死んでいくのが、なんか黒執事のサーカス編で子ども達に、同じようなことやらせてわざと殺しているのと重なる部分があった。

 

ほとんどのパフォーマンスは失敗したら命の危険があるのは分かるが、玉乗りに失敗して死んだピエロは…ちょっとケガするくらいやろ(笑)

レリアはかなり危ないながらも綱渡り成功!!怪しい団長の不思議パワーで落ちないようになってるのかは不明

ナイフ投げのジョーはレリアにベタ惚れ状態なせいか、多分団長の不思議パワーによる嫌がらせ(略して不思パラ)で失敗したにも関わらず、再チャレンジするもお約束通り、自分が空中に投げたナイフで死亡(つд`) あんた頑張っよ~ジョーさん(涙)


団員が次々死んでいくのになんの疑問も抱いてないっぽい観客!!

しかもこいつらサーカス団入って頑張ったらレリアをもらえる等と、小学生でも分かるような団長の嘘に載せられるという間抜け様(-ω-;)

一万歩譲って本当だとしても、そんないい女には見えないのだが…映像のクオリティーが昭和レベルなせいもあって全く分からんかった(;^_^A


ホラーシャールギャグというオリジナルジャンルを確立した伊藤潤二の作品は不思議とまた観たいと思う魅力がある(^o^)

HUGっとプリキュア第4話 真剣考察 今日こそ3人目のプリキュアは初登場するのか!

今日は3人目のプリキュアになる予定の「輝木ほまれ」がちゃんとプリキュアになれるのかに注目して視聴開始!!

 

輝木ほまれは元々ジュニアのスケートのスター選手だったみたいで、新聞記事に載っているくらいだから将来オリンピックに出れるくらいの有能な選手であったことが覗えるが、ジャンプを失敗しケガをして長期離脱。以来ジャンプする事への恐怖心を克服できず競技復帰が未だにできていない。

このあたりの背景は最近だと羽生君の状況とオーバーラップする。彼のような絶対王者でも一度大きなケガをして戦線離脱すれば、競技復帰は容易でなく、復帰しても以前のような結果を残すのが難しいことがほとんどだ。その為羽生君の復帰直後でオリンピック金メダルという結果に多くの人が(自分も)感動したと思う。

 

そんな輝木ほまれのメンタル面のフォローを十分できずに悩んでいた先生のネガティブな気持ちが、今回はクライアス社支社の係長こと「チャラリート」の発注業務実行によりオシマイダー化されてしまう。

今回係長は前回の反省を生かそうと、アルバイト従業員ルールーの得意分野であるデータ分析を依頼し、そのデータを基に戦いに挑まれる模様。そのデータがスティックメモリーに入っているっぽいが、現場にノーパソなどの端末も持ち込んでいない状態でメモリーだけ握りしめていたが一体どういう風に活用されたのだろうか・・・(;一_一)

というか、あんな激しい現場に重要データの入ったメモリーを裸で持っていくなんて!紛失したら情報管理がなっていないとメディアで叩かれ、それが原因でクライアス社の株価が大きく下落してしまわないか心配だ

 

戦いの中、黄色に輝く輝木ほまれのミライクリスタル。これを掴めば君もプリキュアに変身だ!!

全く、1話余計に引っ張ったのだから最初の変身は華々しくよろしく!と思っていたら、掴み損ね

「やっぱ、私には無理・・・(T_T)/~~~」

からのそのままプリキュア化せず終了・・・

 

えっ・・・!!!??? まだ3人目の登場を引っ張るのかーーー('Д')

 

全部のプリキュアシリーズをちゃんと見てきたわけではないが、ここ最近でここまでプリキュアになるのを渋っている人がいただろうか・・・恐るべし輝木ほまれ

 

今回バトルシーンで、オシマイダーがきちんとコントロールできず、元のネガティブな気持ちの持ち主の感情に影響を受けた描写があった。

考えられる要因として係長のオシマイダーをコントロールする能力が低いのか、或いは一定以上の感情の揺れ動きが媒体にされている人間に現れるとコントロールが難しくなるのか、今後要観察ポイントと言えそうだ。

 

それにしても係長は今回も始末書を会社に帰ってから書かなくてはならないのだろう。あんまり始末書ばかりだと、降格人事なんかもあるのだろうか?係長から降格されると次はチーフとかリーダーとかになるのかな!?

 

まあ、来週の予告にはキュアエトワール登場していたので、きっと来週には登場してくれるに違いない。多分、きっと・・・

NARUTO劇場版シリーズ 「ROAD TO NINJA -NARUTO THE MOVIE」岸本斉史が自ら描く劇場版最高傑作の出来とは!?

キッズステーションでナルトの劇場版シリーズを一挙放送しているので、一つ一つ観て行ってるのだが、今回はその中の一つ「ROAD TO NINJA -NARUTO THE MOVIE」を観た感想を書いてみたい

この映画は原作者である岸本斉史が描いたということで注目度が高った作品のようなので期待が高まる。

(ネタバレしているのでご注意を!!)

 

ストーリー

原作の時期的には仙人モードを取得して、九尾のチャクラコントロールが少しできだしたくらいなのかなと思う(劇場版ではまだナルトと九尾がお互い信頼関係が築けていなかったので)

限月読の実験的幻術「限定月読」を使ってナルトの九尾を奪おうとうちはマダラ(仮面オビト、以降マダラで統一)が幻術を起動し、ナルトとサクラが幻術世界に飛ばされてしまう。そこは自分たちの希望が叶う、現実世界とは別のいわゆるパラレルワールドであった。

 

感想・気になったところ

 

①上忍てそんな簡単になれるの?

序盤に偽暁のシロゼツ軍団が襲ってくるのだが、こいつらの弱い事といったら(足止め目的だったので当然ではあるが)

そんな雑魚軍団を追い払っただけで、親が子供に「上忍嘆願書」を書くとか言い出したのは驚いた(・д・)

上忍て里のエリートしかなれないはずでは?というか、推薦する親は皆上忍なんだよね?(でないとおかしくない?)

ナルトがイルカに同じような要求をしていたシーンはなんだか心が痛んだ

(イルカ「ナルトよ、肝心の俺がまだ中忍なんですが…(つд`)」)

 

②限定月読世界でのキャラ設定

限定月読の世界は基本的にキャラの内容が逆になっている状態で、ネジが覗き魔だったり、ヒナタがキレキャラであったり、カカシが熱血漢・・・etc

見慣れたキャラの性格が全く異なるのは観ていて面白かったw ナルトとサクラは基本的に全キャラに対してツッコミを入れていたのに、綱手のやり手秘書みたいな丁寧キャラはどスルーだったのは気になったw

またミナトが原作と違って、里の利益より家族を優先させるシーンもあった。このシーンがなんとなく、オリジナルの世界のミナトと比べると落ちぶれた感があるような観せられ方になっていたが、こちらの世界のミナトは四代目火影ではなく一介の忍びであり、その立場なら家族の安全を優先させることに何も不思議はなく、人は立場が異なれば優先させるものが自然と変わるという事を示していた。

 

③黒ナルトとのバトルシーン

今回の黒幕の仮面は誰なのかなと思っていた。最初は黒髪なのでサスケあたりかと思ったが、ギャル男キャラで普通に里にいたから違う。となると誰!?と思っていたらナルト(正確にはこっちの世界ではメンマと呼ばれていた)だった。ただ髪の色が黒いのと、髪型もどちらかというとミナトに似ており、オリジナルよりイケメンに見えた。

しかしこのバトル系漫画で「主人公が敵になりました」みたいなのはインパクトがあって面白いし、バトルシーンが自然と見たいと思える絶対受ける設定だなと改めて思った。最近だとゴクウブラックなんかが良例と言えそうだ。

 

この黒ナルトは普通に九尾を飼いならしており、オリジナルよりかなり有能に見えた。こっちもこれじゃ勝てないと、九尾が協力してくれ「九尾VS九尾」のバトル開始!!

尾獣って動きが鈍いイメージだったが、九尾は俊敏でお互いに口からエネルギー弾みたいなの撃ちまくり(≧◇≦)なんだかカウボーイ同士の銃撃戦みたいで予想していた感じとは違うがこれはこれで面白かった

 黒ナルトを倒したかと思ったら、今度はマダラが乗り移り「メンマダラ」状態でピンチ!!と、その時綱手が金で雇ったらしい「暁」オールスターメンバーが助けに来てくれるという嬉しいボーナスタイムに突入。NARUTOを原作から全巻見てきた人間としてはあの超厄介な暁が仲間になってくれるなんて・・・こんな日が来るとは夢にも思わなんだwww

さすが原作者岸本斉史本人が関わっているとあって、これまでのシリーズにない自由さを感じる。ここまでやってくれたんだから1回「人柱力」VS「暁メンバー」という壮絶なキャラ達でやる乱闘バトルを映画で観てみたい(≧◇≦)

 

まとめ

この映画、原作にある流れをきちんと理解して作られただけあって原作をしっかり見てきた人はより楽しめる内容であった。これまでの劇場版だと「誰、お前?」って感じのオリジナルキャラが急に出てきて異常に強かったりしてナルトや仲間たちがあっさり負けてしまうと、「あんなにきつい修行をしてここまで強くなったのに、なんだかな・・・(T_T)」となってしまっていた(話し盛り上げるためには最初負けとかないかんのは分かってはいるが)

後この映画のテーマに「自分が理想とする世界が現実になったら」というものがあるのかなとも感じた。誰でも「もっとこうなれば良いのに・・・」という思いを抱えながら仕事なり、勉強なり、家事なり、恋愛なり・・・生活をしながら過ごしていると思うが、そんな理想というか妄想や空想みたいなものが現実になったら、という物を見せていたように思う。

サクラは最初「英雄の子になればいいのに・・・」という理想が現実になった時、これまでにない世界を楽しんでいたが、その理想の世界にもネガティブな部分がある事を理解する。

この描写から作者は「自分の理想が実現したからといって、100%何の不足もなく幸せになれるわけではない。そこにも苦しい事やしんどいことはあるんだよ」ということが言いたかったのかもしれない。漫画家として大成功した作者のメッセージだからこそ、胸に刺さる物も感じることができた。

 

悲報 名バイプレイヤー「大杉漣」死去

日本の有名な映画やドラマで主役を上回る存在感と演技力を見せつけ続けてきた俳優の大杉漣さんが21日午前3時53分、急性心不全のため死去した。66歳だった。

 

直前までテレビ東京のドラマ「バイプレイヤーズ〜もしも名脇役がテレ東朝ドラで無人島生活したら〜」の収録などの仕事も普段と変わらない様子で行っていたそう。

20日も同ドラマに参加している様子を取材。いつもと変わらない様子だったが、収録後に松重豊(55)ら共演者と夕食を共にし、ホテルの自室に戻ったところで腹痛に襲われ、異変に気付いた周囲が急遽病院に連れていったようだが、治療も間に合わずそのまま亡くなられた。

 

大杉漣の代表作としては

・HANABI

がんばっていきまっしょい

踊る大捜査線 

・アンフェア the movie

・余命1カ月の花嫁

シンゴジラ

アウトレイジ 最終章   ・・・etc

 

他にもTVドラマなら

世にも奇妙な物語

白線流し

任侠ヘルパー(これ好きだった)   ・・・etc

 

とにかく数えきれないくらいの映画やドラマに出演していた。他にもバラエティーなら「ぐるナイ」のごちになりますにも出ていたし、CMにも度々出演する等、60歳を過ぎてからも精力的に仕事をされていた。

あの本当に自然なニコッとした笑顔を観ると、心が和む不思議な力を持った俳優で、また気のやさしい役から、やくざのような強面の役まで幅広くマルチに演じれる力も持っていた。

正直今は信じられない気持ちでいっぱいだ。少し落ち着いたら彼の過去の作品をもう一度観てみようと思う。

映画「新宿スワンⅡ」を観たので感想を書いてみる

本当は映画は映画館で観るのが一番良いと思うが、我が家の財務省事情とそもそも観に行く時間がない為、いつもWOWOWひかりTVで録画したのを後で観ている。

 

今回は前作も観たのだが、「新宿スワンⅡ」をやっと観れたので感想を書いてみる。

ちなみに自分は漫画は未読である。

 

あらすじ

前回はスカウト会社のバーストとハーレムの抗争劇で、結果的にハーレムを吸収合併して大きくなったバースト社。

でも、でかくなりぎたのもあってこのまんまじゃ経営困難で倒産しちゃう( ゚Д゚)

これはもう事業拡大しか手がねえだろ~と社長が提案したのは、横浜に全酒連て所がでかいキャバクラの店2つ出店するらしいからそこで仕事するぜ!!

幹部社員:「社長、横浜は滝王国でウイザードってスカウト社が完全に支配しているエリアで入り込む余地ありませんが・・・」

という非常にまっとうかつ、ありがたい忠告も無視して横浜へ自分の社員を送り込む事でお話のスタート♪

 

やくざがケツ持ちしているような会社だから、どブラックなのは最悪いいとしてせめて仁義や人情的なものはないのかと言いたい。勝ち目ほぼ0の戦場に社員を送り出すのは戦時中の特攻隊のやり方とほぼ変わらないだろう。よくこんな社長に皆ついていくな・・・

 

と、こんな感じで冒頭から色々ツッコミ所の多い映画なのだが、全部言っているとキリがないのでまとめてみた。

 

良かった所

  • バトルシーンは迫力があった。歌舞伎町と横浜のそれぞれでバーストとウイザードの乱闘、それに滝と瀧彦のタイマンバトルなどは観ていて面白かった。ただスカウトマンてなんで皆あんな喧嘩慣れしているのかな?あのくらいできるのがスカウトマンする最低条件だとしたら、普通の人間にはかなり採用のハードルが高そうだw
  • キャストが豪華。主人公の綾野剛をはじめ浅野忠信伊勢谷友介上地雄輔椎名桔平広瀬アリス山田優、など誰でも知っているような俳優、女優を大勢使っていたため、演技は大きな不安なく見ることができた

悪かった所(ツッコミ所)

  • 前作のハーレムの中心人物「秀吉」とバーストから突然消えた「洋介」。この2人の名前はキーワード的によく出てくるが、あまり映画では重要性を感じられない。秀吉を殺したのが誰なのか(結論は洋介だが)、そのネタを誰がどう扱うかで、組織内の勢力図が大きく動くというような事は感じたのだが、今回の映画ではそこはそんなに見所と思えず、無駄なキーワード連発に感じられた
  • 涼子ママが「死」を覚悟し、紋舞会会長の天野に「お店の弁償費2億払ってよね。ちゃんとしてくれたら、お望みの物を・・・」と直談判。会長「いい覚悟だ!」と凄んだのでどんな事になるのかと思いきや、涼子ママ普通にピンピン、元気にコンテスト会場にも出現していました。一体何だったんだ???
  • マユミ問題

①「闇金に借金があるの・・・」と竜彦に相談。「俺が話しつけてやる」と金融屋に乗り込む。その金融屋の話によると半年も本人に連絡つかないから、他の闇金に債権を売ったってことになっている。映画ではこの問題はこれでお流れ~~~

オイオイ!!それはどういう事なんだい( 一一)

ていうかマユミ。じゃあお前は一体今誰に借金返しているんだ?今債権を所有している闇金業者に会ったことがない? (んな訳ないやろーーー!)

竜彦君、とりあえずアディーレに連れて行って、後は弁護士の必殺技「過払い金請求」でもしてもらってこの件から手を引いた方が良いでしょう(≧◇≦)

②話から、なんだか住む家もないみたいな事言っているが本当か?じゃあどうやって、あの美貌というか体裁を保っているんだ?

③コンテストのダンス。なんか聞いたこともない音楽で、たいした踊りでもない(小学校の学芸会レベルでは!?)を披露。これは痛い・・・等と思っていると会場が異様に盛り上がり出し、審査員もしていた全酒連の会長まで立ち上がり「素晴らしかった」と感無量のご様子。一体どの辺が? 自分の見る目が悪いのか(T_T)

  • 滝VS竜彦のタイマンバトル。今回の映画のバトルシーンの見どころでもあったのだが、よくよく考えると関と滝の因縁の方が10年以上もあり、本来ならこの2人がガチンコでやるのが自然だと思うが、そのバトルの途中に登場して竜彦「関さん、こいつは俺にやらせてください。でないと腹の虫が収まりそうにないんです」みたいことを言い出す。いやいや・・・関のに比べたら、お前のはそこまでか?そしてあっさり交代する関も関だな!!(´゚д゚`)もう観ているこっちが疲れるわ!!

 

色々書いたが、やはり漫画の様々なストーリーを2時間程度の映画にまとめるのは難しく、どうしても無理や矛盾が生じてしまう。それ前提で漫画原作の映画は楽しまなければいけないなと改めて思った今日この頃である。

 

 

 

有吉ゼミのチャレンジグルメ 「超山盛りタコライス」「モンスターカツ&メガ盛りナポリタン」「激辛ピザとアヒージョ」

自分は有吉ゼミギャル曽根の大食いとゴルゴが激辛メニューに挑戦する(出ない時もある(~_~;))このチャレンジグルメが好きでこれだけ観ているのだが、2/19放送でやっていので内容を紹介したい。

 

①超山盛りタコライス

お店はアリシーアカフェ

メニューは約4kgのタコライスを30分以内に完食しろとの事

このタコライスご飯だけで2kg、ミートソースで1kgもあるとんでもないボリューム!!( ゚Д゚)

見た目は美味しそうだが絶対に半分どころか1/4も食える自信がないぞwww

食べ進めていくと後半にご飯の下から300gのタンドリーチキンが出現!!これだけで十分腹いっぱいになりそうだ(;^ω^)

ギャル曽根は当然のごとく時間内に完食!

成功するとお代無料&現金5000円、失敗すると7000円のお支払い。

 

②モンスターカツ&メガ盛りナポリタン

お店はすたみな太郎、西新井高田馬場

メニューはこちらも約4kgのカツやベーコンとメガ盛りナポリタン

制限時間は30分以内

パスタの麺だけで2kg、使用するケチャップは500g、その上にメッチャ極厚の焼きベーコンや巨大カツが乗せられている、食べたら絶対胸焼けするようなメニューだ( ゚Д゚)

 

ちょっと野菜でもあれば少し逃げ場がありそうだが、どこを食べても濃い味しかないので絶対途中でしんどくなってくるだろう。

ところでこのような麺系のデカ盛りは具から攻めるのか、麺から攻めるのか、それとも同時進行的なのが良いのか、どういう手順で進めていくのがベストなのだろうか?

 

ギャル曽根タコライスを完食した日であるにも関わらず完食

成功するとお代無料&お食事券5万円分、失敗すると1万円のお支払い。

このお店5万円も食事券をプレゼントしてくれるなんて、自分が今まで見たチャレンジグルメのなかでは相当豪華な賞品だった

 

③激辛ピザとアヒージョ

お店はワイン食堂Vivo

今回ゴルゴはお休みの為、代わりに弟子(?)のあばれる君が登場!!

メニューの内容だが数種類の激辛唐辛子を練り込んだピザ生地の上にこれでもかと唐辛子をセット。唐辛子の名前も「トリニダードスコーピオン」「ブート・ジョロキア」だの最早唐辛子というよりは、ドラクエのモンスターの名前みたいになっている。(*´Д`)

制限時間は15分以内

 あばれる君がシャワー浴びたみたいに多量の汗をかいて食べているのを見て、これは食べ物というよりは、一歩間違うと生命の危機さえ感じる代物だと思う((((((゜ロ゜;

結果今回は誰も完食できず


このチャレンジグルメ、TV観てると「なんだかいけそうな気がする~♪♪ヾ(o´∀`o)ノ」が、現実には二郎系ラーメンの野菜マシ程度で悪戦苦闘している自分には100%完食不可である

 

HUGっとプリキュア 第3話 真剣考察 クライアス社の概要

今週も娘と一緒に第3話を観た。こんなかかさず娘とプリキュアを毎週観るのは「GO!プリンセスプリキュア」以来なのでなんだか嬉しい気持ちだ(;^ω^)

 

さて、放送の前に東映からクライアス社のホームページが更新されていたのでご紹介する。

 

ご挨拶greeting

クライアス社は創立以来、世界中の人々の幸福を願ってまいりました。
世に蔓延る明日への希望、そこに永遠はありません。
未来は必ずしも明るいわけではないのです。
我々はこれからも皆さまに本当の幸福を提供できるよう精進してまいります。

代表取締役社長
プレジデント・クライ

これが代表挨拶

 

会社概要company overview

経営理念

ミライクリスタルの獲得と未来の消滅

沿革

XXXX年 クライアス社設立。
2018年 あざばぶ市に支社を設立。

組織図

代表取締役社長
プレジデント・クライ

秘書リストル

あざばぶ支社

部長ダイガン

課長パップル

係長チャラリート

アルバイトルールー

 

内容がなんだかちゃんとした会社のホームページになっていて驚いた。

これで代表者の名前や会社の運営方針、またそれぞれの社員の役職なども明らかになった。クライアス社がお客様に提供しようとする「本当の幸福」とは何なのか気になるところだ。

 

またチャラリートはてっきりヒラ社員かと思っていたら以外にもあの若さで係長とは実は相当なエリートである(;・∀・)

またルールーはあれだけの分析能力と実務能力でアルバイトだったとは・・・(´゚д゚`)まだ大学生なのかな?そうだとするなら就活はクライアス社以外にもするのだろうか・・・?

 

クライアス社の社員は今のところ全員役職が異なるので、完全な縦社会の構図が見える。これまでのプリキュアシリーズはボス以外の幹部は基本的に同じ立場であったが、今回はそうはならないのかな。

 

今回の第3話ではこれまでのシリーズの流れであれば3人目のプリキュア、「キュアエトワール」が登場するかと思ったが登場しなかった。序盤は1話ごとに一人新プリキュアを登場させていたのだが、この辺りも今までと異なる流れに思えた。

 

今後もプリキュアの内容に加えて、クライアス社の動向に注目したい。